2004年に純銀クロシェと出会い感激しそのまま認定を取得し活動していました。
取得とほぼ同時に百貨店の催事への参加。個人の作品展の開催。
そんな中、知人に誘われてBLONDIE&COMPANYを初めて訪れたのは2008年です。
衝撃!的でした。
初めて目にした ミリアム・ハスケルの作品
そこで初めてお会いした渡辺マリ先生は、高価なハスケルの作品を
「好きなものをどれでも身に着けてご覧なさい!」と・・・この言葉にもびっくり。
好みのものと、似合うものは違う。
マリ先生のアドバイスとセレクトにも衝撃です。
恐る恐る数点を着けさていただきました。
ハスケルの作品は色々な身に付け方ができる。
身に着けかたによってどんどん変わる美しさ!
ただただ衝撃でしかありません。
これらも、すべて手作業による作品・・・
このような作品を作りたい!作れるのだろうか・・・
誰に、何を、教われば出来る?・・・
頭の中がパニック・・・
とりあえず解っていることは、今の私には足りないものだらけ・・・
技術・知識。引き出しをふやすことから・・・
そう思い帰宅し、足りない技術を補おうと数多くの認定を取得しました。
活動をお教室中心にして・・・
あっという間に2015年。
純銀クロシェとの出会いから10年が過ぎ去っていました。
そんな時、「楽習ガレッジ コスチュームジュエラー養成講座」が行われる。
しかも!渡辺マリ先生から学べる・・・即、申し込み受講。
自主ゼミとなった今でも、学びは継続中。
あの衝撃的なハスケル作品との出会いから思い描いた作品作り・・・
コスチュームジュエラーとして、こだわりがつまった作品を作り続けます。
kaminn~ユキ~